【9/6(水)開催】営業主催の蔵見学イベント(10:00〜・15:00〜)

【緊急企画】フレッシュ!2人は新人!
この春から仲間入りした新人カミィとシバターによる蔵見学イベント開催!

9/6(水)各60分 お一人様3,000円(税込)
①10:00〜11:00回(見学上村・試飲柴田)
②15:00〜16:00回(見学柴田・試飲上村)

蔵見学・解禁したての秋酒含む試飲5種と甘酒・お土産(佐々木酒造オリジナルグッズ)

回によって、見学と試飲の担当を交代でご案内するので、どちらの回に参加しても、

両方の回に参加しても営業2人の違いのあるご案内を楽しめるようになっています♪

ぜひぜひお越しください〜♪♪

詳細とご予約はこちらから

(写真左:音楽が好きな柴田くん・写真右:料理が好きな上村くん)

【重要】蔵見学に際しての注意事項

■蔵見学に際しての注意事項

・こうじ菌やお酒に影響が出るため、前日と当日は納豆を食べずにお越しください。
香りの強い香水や柔軟剤の使用はお控えください
・試飲がありますので、公共交通機関でお越しください。
・集合時間は時間厳守でお願いいたします。
・古い建物のため段差や階段がそこそこあります。
・作業内容により水で濡れている場合があります。歩きやすい履き物でお越しください。
・喫煙所はございません。
・ピアスやヘアピン、石付きの指輪など落下の恐れがあるアクセサリー等は見学時には外してください
・貴重品等の管理はご自身でお願いいたします。破損・紛失等の損害が生じても佐々木酒造では責任を負いかねます。
・手指消毒の徹底にご協力ください。
・酒蔵見学の際は、簡易のヘアキャップ・マスクやシューズカバーの着用をお願いしております。ボア素材などの繊維が剥離しやすいお洋服はお控えください




新型コロナウイルス感染を防止し、皆様に安心して見学していただくために次のガイドラインにご協力お願い致します。

■以下の各項目に該当がないことをご確認ください。

・発熱、息苦しさ、強い怠さ、咳などの症状がある。
・ご家族に症状がある。
・過去2週間以内に、感染拡大している地域への訪問歴がある。

お酒の味もわかりにくいかと思いますので、体調不良のときは無理してご来店されることはご遠慮ください。
事前決済の場合はお土産送付や同価格同内容の蔵見学への参加振替などもできますので、ご相談ください。

→【旅行会社・団体利用の方】蔵見学をツアー利用したい

【京都洛中酒蔵ツーリズム】
当蔵では酒蔵ツーリズム事業への取り組みとして、酒蔵見学を実施しています。

通常蔵見学プラン(お一人様60分3,200円〜)、インバウンド蔵見学プラン(お一人様80分4,200円〜)の他、蔵見学に様々なオプションがついたプラン(5,000円〜)なども。

旅行会社様や団体予約(10名以上〜100名くらいまで可)の方は下記の酒蔵ツーリズム係まで別途お問い合わせください。

ツアー企画のご提案も大歓迎です。

まちあるきプランなどで立ち寄りのみのご利用の場合は、お買い物・試飲(有料500円)を小売部営業時間内いつでもご利用いただけます。

 

メール:saketour@jurakudai.com
TEL:090−7368−2916

(佐々木・疋田・原口まで。見学対応中など、電話に出られない場合がございます。その際にはメールを送っていただけますと幸いです。)

→【個人のお客様】「蔵見学」に参加したい

現在、多くのご予約をいただいているため、個別にご予約をお取りすることが難しくなっております。

個人(〜9人)のお客様は下記で公開されている募集中のプランからお好みのものを選んでご参加ください。(当日受付不可・完全予約制)
各HP窓口で、選択ができない・表示がない日程は完売または開催予定がありません。

 

①佐々木酒造公式HPにて公開されている予約受付中のプランから選ぶ

②京都観光オフィシャルサイト「京都観光Navi」

③TIGETチゲット公式サイト

④立ち寄り先として設定されている各旅行会社のツアープランに参加する

 

弊社小売部へのお買い物や試飲(有料500円)は営業時間内であればご予約なしでいつでもご利用いただけます。

 

京都洛中酒蔵ツーリズムへのお問い合わせ:saketour@jurakudai.com

【終了】京都の学生と一緒に学ぶ 日本酒入門編 in 佐々木酒造【京都府立大学インターン主催】

京都の学生と一緒に学ぶ 日本酒入門編 in 佐々木酒造
〜飲んで見て触れて日本酒の世界へおこしやす〜
2023年8月25日(金)13:00〜開催

 

8月25日に京都の大学生が日本酒入門編として酒蔵ツーリズムを行います!

「日本酒ってなんだか難しそう」「お酒弱いから…」と思っているそこのあなた!
日本酒猛勉強中の学生と一緒に、日本酒の世界をのぞいてみませんか?

普段入ることのできない酒蔵を巡りながら日本酒を基礎から学べます。

利き酒では数種類のお酒を飲み比べて、味の違いを体験してみてください。
日本酒に合うおつまみもご用意しております!

お土産に限定ラベルの日本酒も!

詳細、ご予約は下のリンクから
https://tiget.net/events/260684

 

2023年8月25日(金)
受付 12:50〜
開催 13:00〜14:30
参加費 おひとり様 3,000円

 

★京都府立大学インターン生が主催の蔵見学イベントになります★

【終了】佐々木酒造「酔々山」蔵見学(80分)

7/15(土)開催 佐々木酒造 「酔々山」 蔵見学

受付開始 9:50〜
蔵見学開始 10:00〜11:20(80分)
参加費:お一人様4,000円

蔵見学・ラベル貼り体験・きき酒(5種+甘酒)・お菓子(聚楽第酒粕使用クグロフ)・お土産付き(日本酒300ml)

★祇園祭ということで浴衣特典あり!
和装でお越しのお客様は佐々木酒造グッズをもう1つプレゼント!(なにかはお楽しみに)

下駄や和装に慣れていない方にも安心のお時間とお席にゆとりをもたせたスケジュールになっております。
ぜひぜひおめかししてお越しください♪(不織布の簡易ヘアキャップをかぶっていただくので髪型だけ注意)

ご予約はこちらから

【終了】佐々木酒造「酔宵々山」蔵見学(80分)

7/14(金)開催 佐々木酒造 「酔宵々山」 蔵見学

受付開始 12:50〜
蔵見学開始 13:00〜14:20(80分)
参加費:お一人様4,000円

蔵見学・ラベル貼り体験・きき酒(5種+甘酒)・お菓子(聚楽第酒粕使用クグロフ)・お土産付き(日本酒300ml)

★祇園祭ということで浴衣特典あり!
和装でお越しのお客様は佐々木酒造グッズをもう1つプレゼント!(なにかはお楽しみに)

下駄や和装に慣れていない方にも安心のお時間とお席にゆとりをもたせたスケジュールになっております。
ぜひぜひおめかししてお越しください♪(不織布の簡易ヘアキャップをかぶっていただくので髪型だけ注意)

ご予約はこちらから

【終了】ささのはさらさら!七夕蔵見学(80分)

7/7(金)開催 佐々木酒造 ささのはさらさら七夕 蔵見学

受付開始 12:50〜
蔵見学開始 13:00〜14:20(80分)
参加費:お一人様4,000円

蔵見学・ラベル貼り体験・きき酒(5種+甘酒)・お菓子(聚楽第酒粕使用クグロフ)・お土産付き(日本酒300ml)

★七夕ということで浴衣特典あり!
和装でお越しのお客様は佐々木酒造グッズをもう1つプレゼント!(なにかはお楽しみに)

下駄や和装に慣れていない方にも安心のお時間とお席にゆとりをもたせたスケジュールになっております。
ぜひぜひおめかししてお越しください♪(不織布の簡易ヘアキャップをかぶっていただくので髪型だけ注意)

ご予約はこちらから

17:00〜は近くの西陣織会館で「にしじん七夕まつり」に佐々木酒造が出店します。
そちらにもぜひ遊びにきてくださいね♪

【終了】金賞受賞御礼企画 田中杜氏がご案内 水無月の酒蔵見学 (90分)

6月24日(土)9:30〜
佐々木酒造 金賞受賞御礼企画 田中杜氏がご案内 水無月の酒蔵見学(90分)

開場9:20〜
開始9:30〜11:00

お一人様 6,800円(税込)

杜氏による蔵見学・試飲5種・お土産付き(ピクルス&日本酒300ml)

佐々木酒造に入って36年、杜氏歴13年の杜氏 【田中豊人】がイベント初登場!
13年間で金賞を7回受賞している、生粋の佐々木酒造育ちの職人です。
専門的な話からマニアックな話、杜氏しか知り得ない裏話など、濃厚な時間になること間違いなし。

試飲には今年の金賞受賞酒なども登場!?
酒造りの話になると目がキラキラする杜氏とスペシャルな週末を過ごそう♪

<詳細&ご予約はコチラから>