【日本酒×蕎麦】佐々木酒造 西陣×やくの農業振興団 丹波ノ霧【コラボ販売】

【日本酒×蕎麦】佐々木酒造 西陣×やくの農業振興団 丹波ノ霧

 

佐々木酒造の日本酒「西陣」とやくの農業振興団の蕎麦「京蕎麦 丹波ノ霧」が美味しいコラボ!

 

京都美山産の酒米「五百万石」・水・「京の琴」酵母を使用し醸された日本酒「西陣」と
京都福知山・夜久野産の挽きたてそば粉を使用した蕎麦のペアリングをぜひお楽しみください。
年越しそばにもいかがでしょうか!

 

一味違う贈り物にもなる瓶への名入れ加工もできます♪

詳細・購入はこちらから

【International shipping】You can now buy products on “Buyee”!

Thank you for visiting Sasaki Sake Brewery!

If you would like to ship overseas, please purchase from “Buyee”.

 

 

*Check the Buyee website for details on ordering. Please note that we will not be able to respond even if you contact us directly.

 

海外在住のお客様へ

「Buyee」でも商品が買えるようになりました!

→Buyee「佐々木酒造オンラインショップ」はこちらから!

佐々木酒造の敷地に石碑「聚楽城武家地 徳川家康邸跡」が建ちました!

佐々木酒造に石碑『徳川家康邸跡』が登場!

2023年6月25日(日)に除幕式がありました。

豊臣秀吉が建てた『聚楽第』の南方に位置する佐々木酒造。
聚楽第の中でもここは徳川家康のお屋敷があったんだとか。

日本酒の味や文化を守っていくことはもちろんですが、その地の歴史も大切に守って次に繋げていくこともここで商いを続けさせていただく私達の役割なのかもしれません。

石碑は佐々木酒造の北側、銘柄看板が並ぶ椹木町通の智恵光院通側にあります。
(佐々木酒造小売部入口を目の前にした時にすぐ右側にある椹木町通を建物沿いに進んだところ)

弊社がお酒の仕込み水に使っている、今も井戸から湧き出る『銀明水』
豊臣秀吉も千利休も愛したといわれるこの銀明水は徳川家康にとっても美味しい水だったのでしょうか。
歴史にはロマンがたくさん詰まっています。

石碑を眺めながら、歴史に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

試飲マシン(有料)を導入しました。【予約不要】

佐々木酒造が試飲マシンによる試飲(有料)を始めました。


★試飲の仕方★
①まずはレジにて【お猪口と試飲コイン2枚】をGETしてください。(500円)
お猪口はプレゼントのため返却不要です。

②試飲コインをマシンに投入し、お好きな銘柄の注ぎ口にお猪口を添えてボタンを押します。
ワンプッシュで規定量が注がれます。(1コインにつき1銘柄)

③引き続きお試ししたい方はガチャガチャにて試飲コインを追加することができます。
【ガチャ1回500円で試飲コイン3枚とお楽しみ引換券】が入ったカプセルが出てきます。
直接500円玉をガチャガチャ機に入れてご利用ください。
500円玉専用機となりますので両替とグッズ引換はレジまでどうぞ。


※未成年、ドライバーの方はご利用いただけません。妊娠・授乳中の方もご遠慮ください。

 

佐々木酒造でしか飲めない&買えないレア酒もお試しいただけます。
今後、お猪口の種類やガチャの中身もどんどん変わっていく予定です♪
季節によってお酒のラインナップも変わりますので遊びにいらした際には要チェックです。

 

弊社小売部営業時間内、お買い物・試飲はご予約無しでいつでもご利用いただけます。
こじんまりした空間のため、20人以上の大人数になる場合は入れ替わりで入場していただくなどご協力をお願い致します。

【小売部営業時間】

月〜土(10:00〜17:00)

日曜・祝日・お盆・年末年始はお休みです。

渋谷でクラウドファンディングアワード展!

クラウドファンディングCAMPFIREによる交流スペース【PARK by CAMPFIRE(渋谷モディ)】にてクラウドファンディングアワード展を開催中!
佐々木酒造のプロジェクトも展示されています。現地では酒粕サンプルも配布しています。

近くまで行かれる方はぜひお立ち寄り下さい!

PARK by CAMPFIRE
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-21-3 渋谷モディ2F